そんな不眠自慢はシカトしちゃって、本題にはいりましょう。(睡眠不足は体に毒です)
今日は「iPhoneの保護フィルムの選び方」についてお話しちゃおうかなぁ〜(iPhone以外のスマートフォンにも使えるよ!!)
このお話をしようと思ったのはつい昨日、電気屋さんで買い物をしている時に北川景子似のめっちゃ可愛いチャンネーに「あの〜iPhoneのフィルムって種類が沢山あるんだけど、どれ買った方がいいんですかね〜?」とiPhoneのフィルム選びをネタに逆ナンされたから、二度とこんなハレンチな事が起きてはいけない!!と思い、「世の女性にフィルムの選び方ぐらい教えないといけない!」という使命感でお話をする事にしました。
大きく分けて2種類
「グレア」と「アンチグレア」
グレア? アンチグレア? 何だそれ? と、思った人が多いでしょうか?パソコンなどが好きな人は聞き慣れている言葉だと思いますが、一般の人はあまり知らない言葉かもしれないので分かりやすく説明しますね!
グレアとは? 表面がツルツルしていて光沢がある
アンチグレアとは? 表面がザラザラしていて光沢がない
グレアとは「光沢」の事なので、グレアはそのまま「光沢がある」アンチグレアは「つや消し」と思って頂ければOK。
人で例えるなら。。。
グレア→アブラ汗を額に流す太ったテカテカオッサン。
アンチグレア→全く汗をかかないイケメンのサラサラ向井理 をイメージしてもらえればOK!?
おふざけはここまでにして、グレアとアンチグレアのメリット・デメリットについて色々比較していきましょう。
グレアのメリット/デメリット
フィルムがツルツルなので画面がキレイ→画面の色が鮮やかで黒が引き締まってコントラストが高くなる(メリット)
フィルムに指紋やアブラが付着しやすい(デメリット)
アンチグレアのメリット/デメリット
フィルムがサラサラなので指紋やアブラが付着しない(メリット)
グレアに比べると発色が悪くなり画像が粗く見える(デメリット)
グレアに比べて多少フィルムが厚いのでタッチが反応しない事がある!?(デメリット)
簡単な説明ではありますが、ポイントは「画面のキレイさ」と「サラサラ感」の2つです。
「画質重視!汗やアブラはそのつど拭くのでOK」
「汗やアブラなんて気にしないよ!」って人はグレアのフィルムを選ぶとOK
「画質は少し落ちても良いから、汗とアブラをどうにかしたい!」
「女子は画面の汚れも気になるのよっ!」って人はアンチグレアのフィルムを選ぶとOK
上の説明で大体どのフィルムが自分に合っているか分かったでしょうか?
私はこの1ヶ月の間にグレア→アンチグレア→グレア(昨日)とフィルムを交換しました。
購入した時に貼ったグレアが傷ついていたので、「サラサラフィルムがいいなぁ〜」と思ってアンチグレアに交換したんですが。。。。。1週間くらいでアンチグレアが嫌いになってしまいました。
理由:iPhone4はとっても画面がキレイなのにアンチグレアフィルムのせいで画像が粗くなって、魅力半減。(チャンネーと撮った2ショットの写真が台無し。。。。。)
フィルムが少し厚いせいか、タッチパネルの反応が悪くなって使いにくい時があった。
この2点でとーってもアンチグレアのフィルムが嫌いになった。ケド、指紋とアブラはずっと付着しなかった点は褒めてあげたい。
以上の事を理由に私個人は「グレア派」ですね〜。
この記事が少しでもみなさんのフィルム選びの参考になる事を願って。。。。。
参考になるか分かりませんがフィルムの紹介!
グレアのフィルム
ツイート

0 件のコメント:
コメントを投稿