「ラテマネー」とは?
自動的に大金持ちになる方法-オートマチック・ミリオネア-
このラテマネーを一言で説明すると「普段何気なく使ってしまってるお金」の事です。
あなたもこんな事に心当たりはありませんか?
・出勤前にコンビニでドリンクを買って出勤する。
・お昼休みにお弁当のお供に甘いデザートを買ってしまう。
・毎日仕事が終わると晩酌のお酒(ビールやチューハイ)を買って帰る。
・etc.....
これみんなラテマネーです。
なーんとなく使ってしまう「ラテマネー」これが習慣化して毎日使っていると結構大きい金額になっちゃうんですよ。。。。
例えば、毎日100円〜500円だと↓
- 100円×30日=3,000円 1年で36,000円
- 200円×30日=6,000円 1年で72,000円
- 300円×30日=9,000円 1年で108,000円
- 400円×30日=12,000円 1年で144,000円
- 500円×30日=15,000円 1年で180,000円
これだけのお金が浮けば前から欲しかったあんな物やこんな物まで買えてしまうのでは?と思ったりもします。
飲み物は水筒を買って外では飲み物を買わない様にしたり、デザートやお酒は購入する頻度を少なくしてお財布にもお腹にも優しくしてあげる事でいいのではないかなぁ?と私なりの提案をしてみました。
気づいたら財布の中が少なくなってる方は一度この「ラテマネー」を意識してみてはいかがでしょうか?
ツイート

Check
0 件のコメント:
コメントを投稿