「スマートフォンパケット使い放題980円!!」
公式サイト
嘘の様な本当の話。スマートフォンのパケット使い放題が980円で利用出来るんです!!
こんな嘘みたいなプランを提供しているのはどこの会社なのか?
みんなが普段からよく利用しているあの「イオン」です。
携帯料金までもトップバリユーってか!? やるぜイオンさん。
このニュース自体は結構前から色々なメディアで取り上げられていたのですが、色々調べてみてこのプラン使える〜!って思ったので書いてみようと思いました。
このイオンが提供している「b-mobileSIM」には3つのプランがあります
商品名 通信速度 月額定額料金
Aプラン 100kbps 980円
Bプラン 400kbps 2,980円
Cプラン Mbpsクラス 4,980円
真ん中の「kbps」とか「Mbps」ってのは通信速度を表す単位なのですが普通の人にはマニアックすぎて分からない。 (ここでは説明を省かせて頂きます)
通信速度について知りたい方はコチラへ
色々プランがあるのですが、この「b-mobile SIM」の一番の魅力的なポイントはやっぱり
「980円」 ふっふ〜ん(イオン風)
これにつきると思います。なので今回はこの980円プランを詳しく紹介したいと思います。
契約に必要な物
・身分証明書
・支払に利用するクレジットカード(支払はクレジットカードのみです)
別記事:知って損はない、ポイント還元率最大4%の、無料クレジットカードとは?
以上
イオンで契約申込書に必要事項の記入&契約に関しての説明&確認が終わるとその場でSIMカードが受け取れるそうです。
手続きがスムーズだと10分程で終わるみたいです。
電波について
電波の状況に関してはみなさんが物凄く気にする所だと思います。
980円で使い放題って聞くと「物凄く電波が悪そうかも〜。。。」って思ったり。
実際はどうなのか?
b-mobileの電波はドコモ(FOMA)の電波を提供しているのでドコモと同じエリア・電波状況と思ってもらえればいい。
日本携帯キャリアシェアNo1のドコモのエリアならほぼ問題は無いでしょうね!
速度は?
次に速度の問題。エリアはドコモのエリアだから問題無いとして、この980円のAプランの通信最高速度「100kbps」ってのはどんなものなのか?
色々調べていると実際にこの980円のSIMを使っている動画・レビューがあったので紹介したいと思う。
イオン専用 b-mobileSIM 紹介ムービー
月額980円のデータ通信とスマートフォンでカーナビは使える
Androidの「ナビ」Googleナビをイオン100kbSIMで使う
レビューサイト一覧
月額980円でXperia arcを使える!イオン専用b-mobile SIMの実力とは?
980円で大丈夫かー「イオン専用b-mobileSIM」徹底検証
月額980円のイオンSIMを購入(ブログ)
SIMフリーのiPhoneとAndroidにイオンSIMを使ってみた
注意事項
初期手数料として3,150円が発生する。
通信専用のSIMカードなので通話は出来ない。
動作確認端末が少ない(自分の端末が使えるか契約前に確認を!!)
動作確認端末一覧
取扱店が全てのイオンでは無い
イオンSIM取扱店一覧
結論
ヘビーユーザには向かないプランかもしれないが、2台持ちのスマホに使ったり、料金を抑えつつもスマホを利用したい人にはピッタリのプランかもしれません。

ツイート
0 件のコメント:
コメントを投稿