前回の記事を読んで下さった1人の方がTwitterのメッセージで「赤のMacってどこで売ってるんですか?」と私に質問してきました。。。。
前回の記事には赤のMacなんて一つも紹介してないのに、いきなりの抜き打ち質問!!
そもそも赤のMacなんて売ってるのか? Appleストアでは白のMacBookか銀のProシリーズしか置いてないし、。。。。
私も実は赤のMacをこの目で見た事があるんです!!
そして赤のMacの正体も知っています。今回は特別に!?ご紹介したいと思います!
質問:赤のMacはどこで手に入るのか?
答え:赤のMacはAppleストアで手に入れる事が出来る!
そして青のMac・黒のMac・ピンクのMacも手に入れる事が出来る!!
!?
赤いMacの秘密:正確にはMacのケースが赤色でそれを装着する事により赤のMacになっているのです!
実際にAppleストアを見てみましょう!
Macストアをクリック
ケース&バッグをクリック
そうすると様々なケースが出てきます!
ビジネスマンにもピッタリのブラックケース
ラブリーなあなたにピッタリのピンクケース
リンゴは赤に限る!レッドケース
さわやかに演出!ブルーケース
どうでしょうか? 知ってましたか?
昨日のステッカーカスタムに引き続き、今日はケースカスタムとカスタムずくしの2Days!!
ステッカーカスタムと違ってケースカスタムの場合はMacをケースで保護してくれる点も嬉しいポイントですね!
<海外のサイトを利用してカスタムする方法>
Appleストア以外でもカラフルなMacを手に入れる方法はあります。
このColorwareという海外のサイトには沢山のカスタムMacがあります。
MacBook系だけでなくiMacやキーボードなど様々な種類のカスタムMacがあります。
インナーもカラーリング済み
もちろんAirもあります
ジャイアンツカラー!?
個人的にはこのパープル好き
フェラーリとかドゥカティをイメージさせる「黒&赤」
キーボードもカラフル
マウスもカラフル
けどこれって海外のサイトだし、日本からは注文できないよね〜。。。。と、思って調べてみると〜
色のついている国が発送対応地域なんだけど、日本も対応してる〜!
いくらぐらいなんだろう?
MacBookPro 13インチを調べてみた
上の画像を見てもらえると分かると思いますが、カスタムMacを手に入れる方法は2種類
「Buy New」は新品のMac + カラーリングのセット
$1950って事は1$=76円(9/17)として 148,200円
「Send In」は今使ってるMacをカラーリングしてくれるサービス
$550なので 41,800円
円高の現在でもちょっぴり高め!?と思っちゃいましたが、インナーまでカラーリングされていると考えると安いかも!!
値段はそれぞれのMacやアクセサリーによって異なるので自分が欲しい商品を調べてみて下さいね!
商品代金と別に国際送料や関税が発生するので実際にはもうちょっと高くなると思います。
実際に問い合わせが出来るみたいなので直接メールで問い合わせるのが良いと思います。
英語が分からなくてもGoogle翻訳サイトなどで質問したい内容を日本語→英語に変換してコピペすればOKだと思います。(自分はこの方法でアメリカのショップへ問い合わせした事あります)
実際に注文するぞーって方の為にアメリカの住所の書き方のサイトも紹介しておきます。
英文手紙の書き方
まとめ
昨日に引き続きMacのカスタム記事でしつこい感じもありますが、Macカスタムの奥深さが分かった気がします! 自分のMacも世界に一台のMacにするぞ〜!!

ツイート